首里城の火災を機に住宅用火災報知機を設置した

日々雑記
首里城
この記事は約4分で読めます。

久しぶりの投稿になってしまいました。約1年の長期出張が解けて、やっと自宅に戻ってこれたので、またぼちぼち更新していこうと思います。

首里城消失で火災の恐ろしさを再認識

先日の首里城の火災はやはりショックでしたし、その原因が電気系統の事故によるものということも報じられ、よりによって重要な文化遺産が狙い撃ちされたように被害に会うなんて何でよ?!って気持ちもありますが、あの燃え堕ちていく正殿の映像を見ていると、やるせなさと同時に恐怖心も湧いてきました。

心配してくれたtaraさんから個別にメッセージをいただきました。お心遣い本当にありがとうございました。

火災報知器設置を購入しました

我が家は設置が義務化される2006年以前に建築されたため、これまで火災報知器の設置は行っていませんでした。罰則規定も特に定められているわけでもないためこれまで見送ってきていましたが、今回の首里城火災を教訓に我が家も報知器を取り付けることにしました。

高機能な機種になると煙だけでなく熱にも反応したり、1台が火災を検知したらその他の検知器と連動して警報を鳴らしたりできる機種もありますが、今回購入したのはパナソニック製のけむり当番という単体で動作する煙に反応する商品の4個セットです。

設置場所をメモしました。

「台所」と書いてありますが、説明書を見ると普通に煙に反応してしまうため台所には設置してはいけないとのこと。よく考えたらその通りです(笑)。コンロの付近ではなく、少し離れた冷蔵庫の脇の目立たない場所に取り付けようと思います。

 

設置はとても簡単

電池の取り付け

裏蓋をはずして、付属のリチウム電池をコネクタに差し込みます。リード線の色が本体に記載されているので間違うことはないでしょう。

電池の寿命は約10年ですが、替えの電池が結構高いので寿命が来たら本体ごと取り換えてもコスパはそんなに変わらないみたいなので信頼性を考えると買い替え買い替え・・の方がよいかもしれません。

動作確認

ボタンを押して、赤色に発光して「正常です」という音声が流れれば動作確認は完了です。簡単すぎる。

ちなみにこのボタンを4秒以上押し続けるか、警告音が鳴った時にそれを止められる紐を4秒以上引っ張り続けると警告音の確認ができます。

やってみたけど、必要十分な音量とサイレンが鳴り響きます。マンション住まいの方や夜間の場合はやらないほうが吉です。

電池を取り付けた年月を記入していよいよ取り付けです。

オーディオルームへの取り付け

あまり壁や天井にボコボコ穴を開けたりしたくないのと、これからずっと設置しておくものなので設置場所は慎重に考えました。オーディオルームは、ブレーカーとすでに故障して動かない玄関チャイムをフラッシュで教えてくれる機械(防音しているので来客が分からないということで取り付けましたが、無用の長物でした。)の真下に取り付けることにしました。

石膏ボードなので特に苦労することなくネジ止めできました。

 

目立たず、いい感じです。

これが動作することが無いことを祈りつつ、作業完了です。

 

(電池式・移報接点なし)(警報音・音声警報機能付) SHK38455*4 クールホワイト

コメント

  1. tara より:

    お帰りなさい!
    正式な「お帰りなさい」は模型関係のブログが書かれた時かな?
    最初の画像が模型ではなかったから広告と思ってしまいました。

    首里城の火災はショッキングな映像でしたね。
    再建には費用以外の課題も多いと聞きます。
    何とか再建される事を祈ります。

    模型部屋やオーディオルームは埃が溜まりやすいし、コンセントのトラッキング火災を考えると台所と並んで報知器を設置するべき部屋なんですよね。

    まずはファルコンのコクピットから再開ですか?
    楽しみにしています。

    • 〉taraさん

      ただいまです!
      本文にも書きましたがお見舞いメールありがとうございました。

      瓦職人とか不足してるみたいなのでこれから大変そうですが再生プロジェクトも発足した様だし少しずつ進めていくんだと思います。

      さて、模型関係ですがまずはR2の組み立てをペースに乗せるとこからですかね。リハビリです(笑)

      ファルコンですが、不在中にエアコンの漏れで軽い水害に見舞われたのと、気が散るグッズ満載なので集中できるように模様替え中です。
      そんなのブログに書いてもあんまり面白くないかもしれませんが手慣らしに突然上がるかも。

      皆さんのサイトにもお邪魔しよかと思っています。
      よろしくお願いします!

  2. 6jiro より:

    こんばんは!
    復帰おめでとうございます!
    首里城の火災はほんと残念でした・・・・。
    1回行っただけですが、火災の映像はかなりショックでした。

    火災報知器の設置お疲れ様でした!備えあれば憂いなしですね^^

    R2そろそろ終了ですよ〜^^結構たまっておられるかもですが、フロントパネルのコンパートメントの閉じが甘いとか色々ありますがガンバです^^
    ブログ更新も楽しみにしています!

    • >6jiroさん

      おはようございます!
      コメントありがとうございます。
      首里城、実は一度も行ったことはありません。。近すぎていつでも行けるとおもっていたので。。

      R2は進めやすいのでまずはここからですね。昨日計算してみたら1日1号こなしても2月半ばまで掛かります(笑)
      ブログの内容も少し断捨離が必要かなと思っていますので同時並行で進めていきます。
      よろしくお願いいたします。