デアゴ ミレニアムファルコン作製記 Episode 043 [主船倉~何もしてない訳じゃなく。。]

デアゴ ファルコン
この記事は約3分で読めます。

遅ればせながら船倉に着手しました。

taraさんも書かれてましたが、アーチのパッド取り付けがとんでもなくモチベを下げてくれます。。

IMG_7012

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、よく見てみるとパッドの色合いはそんなに悪いわけじゃない。。

艶消しを少し吹けばこれでいい感じになるんじゃないかと考え始めています。

 

shapewaysのパーツの油脂を落とす

塗装が乗りにくいと評判のshapewaysのパーツ。とりあえず中性洗剤を入れたボウルでジャブジャブ洗って油脂を落とします。

IMG_6995

 

 

 

 

 

 

 

 

この後、乾燥機(食器乾燥機)でじっくり乾燥。

 

仮組み

仮組みしてパーツの接合やエッチングパーツとの差異を確認していきます。

IMG_6997

 

 

 

 

 

 

通路の照明のパーツは、以前購入してありました。エッチングパーツと組み合わせて使います。数も十分足りてそうです。

IMG_6996

 

 

 

 

 

 

 

 

通路アーチのエッチングパーツ

IMG_6998 IMG_6999

 

 

 

 

 

 

 

 

ここの部分は、穿孔パターンが違ってるので、エッチングパーツで提供されているものに差し替え。

内部には適当なリード線を這わす予定なので、取り付け方に工夫が必要。

マニュアルによると、埋めてソリッド状にしてしまうか、アーチにスリット入れて固定せよとあります。

中にジャンクなコードを這わすので、後者になりそうですね。

IMG_7004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床のメッッシュ模様について

前も書きましたが、劇中では中央のメンテ用スペース以外はソリッドなイメージがあります。

しかしながら、床全体がちょい透けなのも捨てがたい。。検討中。

IMG_7002 IMG_7003

 

 

 

 

 

 

 

 

3Dプリンタパーツ(ベッド)

shapewaysのソファはベッド一体型を購入しなかったので、純正パーツを切断するか自作するか悩んでいます。

寸法を測ってベッドを作製してみましたが、ベッド内部のディテールアップが大変そうです。

2016-05-24_22h51_31

 

 

 

 

 

 

あとは、皆さまの作例のディテールアップを参考にさせていただきながら進めていきたいと思います。

コメント

  1. Quasimodo より:

    こんばんは!

    いいですね!主倉庫入られましたか!^^
    ここもコクピット以上に手の入れ甲斐がありますよね。
    確かに床は悩みますね…
    電飾も下にスペースがどの位取れるのか分からないし…

    自分はもう少しコクピットかかりそうです…(汗

    • >Quasimodoさん

      おはようございます!
      コクピットの改修、すごくいい感じで進められてますね。参考にしたいのですが、まだ経験が浅くて自信がないので指をくわえて拝見しています(;^_^A

      さて、船倉ですが、いっぱいありすぎて何から手をつけたらいいか整理できてなくて途方に暮れてましたが、全体を俯瞰すれば見えてくるのでは?

      ということで素組みしてみました。

      一番の悩みは床で、おっしゃる通りスペースが不明ですよね。

      でも、こうして構想練ってる時間も楽しいですね〜。

  2. tara より:

    こんにちは~。
    新しいステージに入るので、テンション上げ上げで行きましょう!←自分に言い聞かせてます。

    考え得る内部用の社外パーツが全て揃っているって感じですね!
    僕は床は3Dプリントパーツにすることにしたので、主船倉のエッチングパーツは買わなかったのですが、アーチのエッチングパーツは捨てがたかったなぁ。

    主船倉に19号の通路が取り付けてありますが、これはワザとお試しで付けたのでしょうか?

    パッドの塗装を艶消しだけで済ませるのは良いアイディアと思いましたが、通路照明を付けるならば、遮光のために塗装が必要になりませんか?

    • >taraさん
      こんばんは!
      そうですね。お互いテンションあげていきましょう~。

      パーツの方は酔ってポチってしまいまして( ;∀;)
      床が3つあります。。(純正、shapeways、Paragrafix。。)
      アーチの穴ぼっこは、言われて気付きましたw

      >主船倉に19号の通路が取り付けてありますが、
      あ、お試しですよ!つか、よくわかっていませんww
      ここじゃない?!

      >通路照明を付けるならば、遮光のために塗装が必要になりませんか?
      四角い大量のクッションだけ艶消しでサボろうとしてます。
      通路照明は考えていますが、遮光ってどの部分にでしょうか。
      パッドのアーチ部分は照明の影響受けないと思ってましたが。。
      私の読み違えか見落としでしたら、是非ご指摘下さい~。

      • tara より:

        あ~、申し訳ありません。
        話が飛躍していました。

        アーチのパッドの塗装をしない→通路クッションパッドも塗装しない→未塗装のクッションパッドに穴開けして照明を取り付け→光が透ける

        って考えてました。
        でも、照明用の穴だけ遮光すれば良いわけですよね。

        床は3つもあるんっすか!?
        それを組み合わせれば、より個性的な主船倉になりそうですね!

        19号の通路はそこじゃないですよねぇ?

        • こんばんは!
          あ、そういう事ですね。
          →おっしゃる通り照明用の穴ぼこだけ遮光です。

          床、どうしましょう。。w
          マーシャル三段積みよろしく重ねますかねww

          通路、へへへへへへ。よくわかってないです。

  3. LsKaz より:

    こんばんは~!

    3Dプリンタの活用楽しみにしています♪
    ちなみにデアゴ ファルコンのディスプレイケースのベースに
    デススター表面みたいな建造物を3Dプリンターで分割して出力すると
    出力時間やコスト的にはどのくらい掛かるのでしょうかね?(^^;)

    • >かずさん

      あ、先にコメント頂いてました。順番逆になりすみません!

      かずさんの先行作品見てると気が遠くなりそうです(笑)が、頑張ります〜。

      3Dプリンタのコストですが、昨日上げたニッパースタンド、標準的な出力で27時間(笑)、コスト的には1,000円弱ってところです。
      デススター表面だと。。。。(;^_^A

  4. 6jiro より:

    こんばんは!

    主船倉始まりましたね〜!
    いろいろなパーツをお持ちでどのように仕上がるか楽しみですね〜。
    3Dプリンターもうまく使いこなされているようで、この活用も注目しています。
    私も、なんだかやることが多すぎてどれから手をつけていくか考えているだけで、全然進んでいませんw

    • >6jiroさん
      こんばんは!
      3D、品質が悪いので、パテとか必須です。使いどころ考えながら進めます~。

      そうなんです。ここ、やること沢山ありすぎて、どのような順番でやれば手戻り少ないか、そっちばっかり考えて手が進みません。
      始めたらジェットコースターなんでしょうが。。。

      ぼーっと眺めていて、地味に衝撃的な事がありましたので、2,3分後にブログアップします。。。僕だけ?

タイトルとURLをコピーしました