デアゴ ミレニアムファルコン作製記 Episode 004 創刊号 [コクピット背面の電飾 その3]

デアゴ ファルコン
この記事は約1分で読めます。

平日は作業が進みません。
光ファイバーの残りを植えて、固定して簡単なテストをしました。

残りのファイバーの植え込み

途中、抜けたり折れたりして、穴を空けた分ちゃんと刺したか不明だけど、いったんここで終わり。

IMG_5973

裏面をエポキシ系接着剤で固定します。

IMG_5976

ファイバーをパネル面に合わせてカット

IMG_5977

発光テスト

植え忘れた部分は、後日追加します。

今日はここまで

コメント

  1. 6jiro より:

    こんばんは!
    ファイバー綺麗に点灯していますね〜。フルカラーLEDの色が綺麗に出ています。
    これだけの本数植えるのは大変だったととは思いますが、こうやって綺麗に光ってくれると苦労も報われますよね〜。
    コクピット後方隔壁の裏に入る正規のLED基盤を使われる予定なら、ファイバーの遮光も必要になって来るかもしれませんね。もしくはあの基盤は使わずに全て自作の電飾でいくのも1つの手かもしれません。
    後方隔壁の向かって左上にあるナビゲーション部分の自動点滅フルカラーLEDいいですね〜!
    楽しそうなコクピットができそうで期待しています!

    • >6jiroさん
      !!!
      ご訪問&コメントありがとうございます!
      ナビの色、劇中と全然違うんですが(笑)、早々とプロップ追求しない宣言を出しましたので、雰囲気でいってみたいと思います^^;

      これって、基盤使わないコースまっしぐらですよね~。
      見たところ、結構後方から全体を照らすので、パネル開口部全体を照らす事になりちょっとメリハリがなさそうな気がしてます。。

      かといって、点で光ってるところ以外をどうするかアイディアが浮かばないんですが。。

      エッチングパーツでほぼ解決!!かもしれませんが、幸いに(笑)、今Soldoutで予約受付中みたいなので、「しょうがないので」純正で考えてみます。
      (もう一冊あるし~)

タイトルとURLをコピーしました