デアゴ R2-D2デアゴ R2-D2 組立記 Episode 019 [19号 組み立て時間最短記録] 最初から、嫌な予感がしたんです。I have bad feeling about thisですよ。 部品3個しか入ってないし、ネジ止めできそうな穴ないし。。 動画1分16秒しかないし(笑)。(17号は1... 2019.12.30デアゴ R2-D2
デアゴ R2-D2デアゴ R2-D2 組立記 Episode 20 [20号 2019年R2納め] 実家に移動する前に、キリのいい20号まで仕上げて、全体の5分の1は終わりました!といいたい。 年末に、もう1号だけ進めます アンクルマウントプレートなる白い板状の部品と、右脚部超音波センサーが付属。でも今回は使わないみ... 2019.12.31デアゴ R2-D2
デアゴ R2-D2デアゴ R2-D2 組立記 Episode 21 [21号 2020年R2始め] あけましておめでとうございます。ここで途切れると、惰性でサボりそうなので特別視せず続けていきます! 右脚部フレームを取り付ける 今回は4号と12号で仮組みしたパーツに金属製のフレームを取り付けます。 今回配布の2... 2020.01.01デアゴ R2-D2
デアゴ R2-D2デアゴ R2-D2 組立記 Episode 22 [22号 論理関数LCDパネル] 次の号がみんな大好き光りモノだったのでつづけて作業です。 論理関数LCDパネルの組み立て 表面の保護フィルムはなるべく剥がしたくないけど、組み込んでしまうので今回で剥がさないとダメです。 外装カバ... 2020.01.01デアゴ R2-D2
デアゴ R2-D2デアゴ R2-D2 組立記 Episode 36 [36号 左ショルダープレート] 本日アップする記事は、過去に組立てた分です ヒダリショルダープレートに潤滑バルブを取り付ける 4か所のビス止め。3分で完了。 デアゴ組立て動画 2020.01.18デアゴ R2-D2
デアゴ R2-D2デアゴ R2-D2 組立記 Episode 35 [35号 ライトセーバーチューブの組み立て] 頭部からライトセーバーをせり上がらせるための機構を作っていきます。初登場の長めのビスが入っていました。(今回は使いません) ライトセーバーチューブの組み立て 手前のパーツを奥のようにはめ込んで、円筒にしてビス止めします... 2020.01.13デアゴ R2-D2
デアゴ R2-D2デアゴ R2-D2 組立記 Episode 33 [33号 フットベースとフレームリングの取り付け] 今回は大きく2つの手順となりました。 フットベースRの取り付け 33号はこれまで保管してきたパーツ、ビスを使用します。 脚底を取り付けて6か所のビス止め。 ここでチビの塾のお迎えの時間となり作業を一時中断。... 2020.01.08デアゴ R2-D2
デアゴ R2-D2デアゴ R2-D2 組立記 Episode 32 [32号 赤外線センター取り付け] 組み立て時間記録更新です。。 赤外線センサーを取り付ける 今回ネジたくさん入ってました。 しかし、使うのは1本だけです。 脚底の赤外線センサーを取り付けて、コネクターを接続して終わり。 ... 2020.01.07デアゴ R2-D2