デアゴ ミレニアムファルコン作成記 Episode 105 [コクピットをもっかい作り直す-その1]

デアゴ ファルコン
この記事は約2分で読めます。

以前作成したコクピット、ここまで仕上げていたんですが。。。

 

Deagostini Millennium Falcon Cockpit Custmize

 

 

電飾、回路も問題なく動作するんだけどボディ取り付けの建付けが悪くて、前々から作り直したいと思っていました。

ファルコン作成を中断した直後の号(94巻あたり)あたりから再開しても良かったんですが、「ハン・ソロ ストーリー」を観て是非とも作り直したくなるポイントがあったりしてモチベーションも上がり気味。

自ら茨の道に踏み込んでいる感はありますが、もう一回コクピットを作ることにしました。

 

 

前作ったコクピット部です。これはほとんどとっかえちゃいます。

 

 

 

コーンは、窓枠の切り出しとかモールドなど、デアゴが間違ってる部分は改善されているsyapewaysのパーツに換装します。

黒サフ吹いてみたけど、材料の質感が他と異なるので少し厚めにサフを吹く必要がありそう。

 

 

 

 

コクピット内部はエッチングパーツとsyapawaysで取り寄せていたパーツを組み合わせていきます。

初版より改善したいポイントはこんなところ

  • コンソールをエッチングパーツでなく3Dパーツにしてチッピングで発光部を作る(点滅はあきらめる)
  • コクピット天井もファイバーを引き回す(大変そう)
  • 蛍光灯(周囲を取り巻くように光る部分)の光度を上げる
  • ドアの12連LEDを少し凝縮したい(前回はドアの方の穴を拡張して見える様にした)
  • 後方シートの底上げ
  • LEDユニットのコンパクト化

 

 

 

 

もう後戻りはできない。

操縦席フロアをぶっ壊して、プラ板加工とパテ埋めし乾燥中。削れるのは24時間後です。

速乾パテでも良かったけど積みプラ崩しもあるのでまったり進行です。

 

 

 

 

一度は通った道、失敗経験や先達の事例も豊富なので、今回はあまり迷わずに進めるんじゃないかと。

それと、多少の妥協は許容して進めていきたいと思います。

 

自分の作成スキルと、知識レベルの身の丈にあった事をやらないと、いつまで経っても終わらないことをやっと学びました(笑)。

 

 

コメント

  1. 6jiro より:

    こんばんは!
    コクピット再製ですか!
    なにやらハン・ソロを見に行って随分モチベーション上がったようですねw
    ちなみに改善ポイントの「後方シートの底上げ」とありますが、ここは上げるのですか?
    床板は綺麗に削り取られてパテまみれでこの先の改造楽しみです!

    • >6jiroさん

      おはようございます!

      最初から作り直し、何を考えてるんでしょうか(笑)

      書いた後に思ったんですが、底上げしたらエッチングパーツと干渉するww
      有言不実行かも😩

      平日は睡魔に勝てず進められませんでしたがなんとか生活リズムに組み入れたいです。

      ハンソロ、ご覧になりましたか?
      ブルーレイ販売して暫くしてからじゃないと詳細語れないのがもどかしいですよ。

      新しいファルコンが背景の一部に映っただけでそこがどの部屋か、どの角度からなのか分かる自分変態だなあと思いながら観てました(笑)

      そこまで分かるとニヤリポイントは多かったですよ〜!

タイトルとURLをコピーしました