すすめます~
コクピットドアの保護パッド整形
コクピットドアの保護パッドの続きです。
パテ埋めだけだとメリハリ付けるのが難しそうなので、プラ棒で防波堤を作りました。
念のためマスキング。
さらにパテを盛っていきます。
乾燥させて、整形して形状チェック
追加でサフ(500)を吹いて、少しずつ形を整えていきます。(苦手科目)
コクピットパネルへのファイバー植え
ずっと電飾のプログラムばっかり組んでたので、そろそろ物理的なモノに着手。
ナビゲーションの部分。点滅パターンとカラーごとにまとめておきます。
遮光は、6jiroさんが依然、黒い瞬間接着剤を使ったところ全面に染みてきてデカールを侵してしまったとのこと。
木工用ボンドにアクリル系つやけしブラックを少量混ぜて遮光しました。
木版の縁の上部分、左が木工用ボンドで遮光した部分、右がまだ塗ってない部分です。ファイバーの根元の漏れが無くなっています。
この後、ファイバーは遮光のため6jiroさんがやられている様に、シルバー系の塗料で遮光を行います。
ファイバーに影響があるか、テストしてから塗ろうと思います。
ツライチで切断した時一定の方向を向いていた方が、あちこち向いてるより光り方にムラが出ないと思い、ファイバーを気持ち上に向くようにして乾燥させます。
この後、ドア真上の部分、穴空け忘れてて10本くらい追加が必要な事に気づくの巻。。。 orz
今日はこの後、ムカデ人間3を観るのでおしまい。
(スプラッタ全盛世代なので、全然平気&どちらかというと笑いながら観れる系です)
ちょっと進んだ気もします。。。が、
ファイバー乾燥→ドアパーツとの噛み合わせ微調整→エッチングパーツ折り曲げ→蛍光灯作製→電飾チェック→回路実装。。。。
先が見えない!。。。。。。。。。が、
急がない。焦らない。
コメント
こんばんは!
ファイバー植え始まりましたね〜。本数が多いと大変ですが、きっと報われますので頑張って下さい〜!
ファイバー植える時はキホン的に、ファイバーを通した後瞬着で点付けで止めます。その後スペースの余裕が有る時はあせんちゅさんがやられているように木工用ボンドで補強してます。例えば側壁の部分等余裕の無い時は瞬着のみの場合も有ります^^。そんな時はファイバーを折らないようにドライヤーで暖めながら曲げています。
木工用ボンドにアクリル系のつや消し混ぜるのは良いアイデアですね〜。ちゃんと遮光できていますね。思いつきませんでした。今度ぜひ試してみます!
>6jiroさん
おはようございます!
瞬着と木工の二段階でやられてるんですね。どろぼうひげ氏の解説でも同じ感じでした。
これまで瞬着使うとポキポキ折れてる印象しかなかったので、今回はので出たファイバーの端切れでいろいろ実験してみたいなと考えてます!
木工ボンドとアクリル混合はそういった失敗から思いつきましたが、しっかり固まってくれたのでどうぞ真似しちゃって下さいね