デアゴ ミレニアムファルコン作製記 Episode 048 [主船倉 ドアライナーエッチングパーツ取り付け]

デアゴ ファルコン
この記事は約2分で読めます。

ドアライナーの取り付け指示は激ムズ

主船倉のエッチングパーツには、主船倉のドアライナー(外)が付いてます。純正は同じ大きさの穴が空いていますが、実物セットは大1+小2つの繰り返しパターンで、これが再現されています。

オマケ的なパーツですが、ぜひとも利用したい。

。。が、これ、トリセツによると、

IMG_7104

できるかいっ!(怒)

コクピットのパネルの切除もですが、これは自分がやったらスリットがグダグダになって、内側の加工もプラ版で囲ってもうまくいかない予感が。。

3Dプリンターで取り付けパーツを作製

ホントは果敢にチャレンジしなければ腕も上がらないと思いますが、楽な道を選びます(^^♪

IMG_7095

こんなパーツを作図して印刷。

 

IMG_7096

現場合わせで下部は切り飛ばします。

この形状であれば、中にジャンクコードを這わせることができ、ドアライナー(内)も面で接着が可能。

3Dプリンターのパーツはほとんど見えないのでかなりのヒット作です。(自画自賛)

 

IMG_7100

余ったリード線やポリウレタン銅線、針金などを使って適当に詰め込んだ後、タミヤウェザリングマスターで汚して封印。

ところどころ黄色や白の原色を入れてワンポイントとしました。

画面右側のネジネジしてるやつは、中尾彬のものじゃなくて、使い終わったハンダ吸い取りテープを用いて作製しました。

 

ドアライナー(内)は苦行

IMG_7105

この18個のパッド。。。あと7組もあります。(泣)

自分の解釈では、このパッドの塗装は悪くないんじゃないかと思っているので、艶消し吹いてそのまま使うことにしました。

ライナー加工は目立つものだけにしてアーチにハメていきます。パチ組みできるのが唯一の救い。

 

完成。実物セットと純正との比較

実物のセット

IMG_7112

今回作製したもの。細かいところはでっち上げですが、これから基本色で薄く上塗り、艶消し、ドライブラシ、ウェザリングとやっていくのでそれなりな感じになってくれると思います。

IMG_7106

 

 

純正のまんまと比較してみました。やって良かった感あります♪

IMG_7110

 

コメント

  1. Quasimodo より:

    こんばんは!

    3Dプリンタ大活躍ですね!
    コクピットのリングパーツといい、気が利いたものがエッチングパーツには多いですね。
    ここもぜひ手を入れたいところで、素晴らしい改善になっていると思います!^^

    • >Quasimodeさん

      こんばんは!

      船倉ちっとも進んでないので、今日やっとエッチングパーツ切り離し、一部でもと塗装に手を付けました。

      これ、多分プラ版でやってたら自分の場合、あまり経験を積んでないのでパテと接着剤でベトベトになってると思います^^;

      このパーツはぱっと閃いたものですが、手軽に作れるのは大きいですね。
      将来的に、紙みたいに高品質なプリンタになってくれることを期待します。
      。。。ホントはこれの右側のゴチャメカ部も3D印刷してたんですが、納得行かずお蔵入りです(笑)

  2. LsKaz より:

    こんばんは~!

    おお~3Dプリンタ利用バッチリ決まってますね♪
    やがてプラモデルはデータを購入して自分で好きなサイズで出力して
    作れる時代がくるのでしょうね~材質も金属出力が普通になるとか。
    その時代まで自分が生きているかは謎ですが(^^;)

    • >かずさん
      原理は簡単なのでかなり昔から存在してたらしいので、劇的な変化はなさそうですが、shapewaysレベルのが自宅で出せる様になればプラモもダウンロード形式になるかもですね(笑)

      3Dソフト結構面白くて作業が進みません(;^_^A

  3. tara より:

    おはようございます。
    これぞ3Dプリンターの有効活用法って感じがします。
    このような補助パーツの製作ができると模型製作の幅が広がりますね。

    ところで、完成後の写真ですが、エッチングパーツの裏表を間違えていませんか?

  4. >taraさん

    えっ?!マジですか。
    ライナー外ですよね。
    完全な左右対称と思ってましたが。。
    ご教示ください(;^_^A

    • tara より:

      はい。
      ドアライナー(外)の話です。
      3枚目と4枚目の写真では、エッチングパーツのモールドが見えますが、7枚目と8枚目の写真ではモールドが見えません。
      個人的にはこのモールドが主船倉のエッチングパーツを導入しようかどうしようか迷ったポイントなんですが・・・。
      もしかして既に接着してしまいましたか?

      ついでに・・・。
      右舷通路のエッチングパーツはドアライナー(内)の間にはまるようになっています。
      エッチングパーツと3Dパーツの内径が違うようですが、通路のエッチングパーツとのクリアランスは大丈夫でしょうか。
      3Dパーツが純正のドアライナー(外)と同じな内径ならば大丈夫だと思います。

  5. おわっ!!
    ホントだ!(笑)

    まーったく気づいていませんでしたが言われてみるとこれポイント高いですね。

    ありがとうございます。幸い接着は寸前でやらなかったので大丈夫です。

    エッチングパーツと純正の内径誤差は気付いていて中間値を取りました。ご心配頂きありがとうございます。

    ABSの柔軟さとプリンタの誤差でぴったりはまりましたよ。

    • tara より:

      接着していなくて、良かったですね~。
      お気を付けて!

      ついでの部分、僕の書き方が足らなかったようで・・・。
      心配しているのは、「DeAgostini Falcon Corridors Photoetch Set」の右舷通路のエッチングパーツと、ドアライナー(内)とのクリアランスです。
      削って修正可能な範囲だとは思いますが、ちょっと気になりました。

      • >taraさん
        寸前で「嫌な予感がして」接着剤垂らすのやめたんです。
        せーーーふ!

        >ついでの部分。。。
        まず、「右舷通路」がどこだって話からですwww<ヲイ!

        ググったら、かずさんのサイトがトップに来ました(笑)
        。。。ああ、ここですね!

        取り付け方間違う位なので全く気にしてませんでした。
        あとで考えます~(´・ω・`)
        。。エッチングパーツ、床も相当ズレてるんですよね。
        これはいつか書きますね。(今日は呑んでます。。)

  6. 6jiro より:

    こんばんは!

    3Dプリンターうまく活用されていますね〜!
    綺麗なパーツが出来上がっています。
    厚みも薄く結構シャープにできるんですね。
    入り口のフレームとてもいい感じになっています。

    エッチングパーツは薄くてもモールドが刻んである場合があるので注意が必要ですね〜。とても参考になりました!

    • >6jiroさん

      矢面に立つパーツだとメリハリ付かないけど、一発で作った裏方パーツはなんだかキリッとしてるんですよ(泣)
      これをプラ板で作ったら今の自分じゃグダグダ必至なので助かりました。

      モールドは、まったく気づきませんでした。しかし皆さん、よく研究してらっしゃいますね。

タイトルとURLをコピーしました